5月、ダイビング&温泉旅ということで伊豆に行ってまいりました

まだまだ海は寒いのでドライスーツです。ドライなんてどのくらいぶり?ただでさえこまめに潜ってないし運動神経皆無なワタクシ、ふわ~ふわ~と浮上しまくり

光り差す水面へ誘われるように浮上する姿はまるで天使のようだったとか、ただのマヌケだったとか…
↑主人が撮影した写真にこのようなものがありました。私のシルエットに後光が差しているように見えて妙に神秘的。だがしかし、撮影している余裕があるのならばいいから助けてくれぃ!私のダイビングテクはさておき

、この日の伊豆は透明度も15mと高く、魚もたくさん

華やかなお魚の群れや

定番のカクレクマノミちゃん。(本当によく隠れています

)

ミノカサゴやハコフグもお出迎えしてくれました

そしてシーズンなのかシャワー室の前に干物が干してありました…


何の魚だ?人の顔より大きかったぞ~

お昼ごはんは伊豆高原のやまもプラザ2Fにある「おかりば」さんへ

おかりばさんは量・味ともGOODかつ、窓際の席に座ると伊豆高原駅から踊り子号が発車していくのが見えるので好きです

今回食べたのはコチラ


なんていうメニューだったかな~?うなぎのタレ的な甘い味付けをしたごはんと魚が石焼の器に入っているという魅惑のメニューでした

何の魚かすら覚えてないけど美味しかったことは覚えています

脂がのったお魚がとろ~っとしていて濃い目の味付けによく合うんです
- 関連記事
-
テーマ : ダイビング旅行 - ジャンル : 旅行
コメントの投稿